協会概要

会長挨拶

会長挨拶

あいさつ

令和7年4月
さいたま市バドミントン協会
会長 松本 勉

4月5日(土)桜が満開のなか「サイデン化学アリーナさいたま 多目的室」に於いて当協会の総会が開催され多くの団体代表者の皆様にご出席をいただき全ての議題について満場一致でご承認をいただきました。

今年度の大会事業といたしまして「レディースオープン大会」は参加者が減少傾向にあるため中止とし、また、人気の高かった「ミックスオープン大会」は他の大会に事業変更をするためやむなく中止とさせていただきました。
「さいたま市シニアオープン大会」は寒い2月の開催から陽気のいい10月に開催を変更し、参加される皆様には試合と同時にさいたま市内、埼玉県内の観光等を兼ねて楽しんでいただけたらと考えています。

また、登録団体の皆様から特に要望の多かった個人戦を10月に「会長杯ダブルス個人戦」として復活をすることに致しました。12月には初めて「トリプルスオープン大会」の開催を決定しバドミントン愛好者の皆様に自由にご参加していただき、また、トリプルスのため普段大会等に出場されないシニア層の参加も少しは望めるのかと思い計画を致しました。

普及活動といたしましては昨年度に引き続きバドミントン競技未経験者の小学生を対象とした「バドミントン体験会」(ヨネックス バドミントンアカデミー)を開催、また、小学生及び一般を対象にした「ジュニアバドミントン教室」「スキルアップ教室」も継続し、スポーツに親しむこと、バドミントンに触れ合い、楽しさを伝えながら全体の底上げに取り組んでいきます。

年間3回程度開催されています理事会では、「変えてはいけないこと、変えなければいけないこと」等々、議論を続けながら少しでも皆様が安心して、安全に、ご納得して大会に参加してもらえるよう務めて参ります。
登録団体の皆様、大会参加者の皆様、バドミントン愛好者の皆様、そして多くの関係者の皆様と一緒になって大会を盛り上げ、協会を盛り上げていけたらと考えています。
今後とも皆様方のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

Return Top